论坛风格切换切换到宽版
» 您尚未 登錄  注冊
  • 3303阅读
  • 2回复

いろは歌について [复制链接]

上一主题 下一主题
 
只看楼主 倒序阅读 0 发表于: 2008-02-11
いろは歌には二つの説があると聞くが、どっちが正しいでしょうかね…
「1」
いろはにほへと
色は匂えど
ちりぬるを
散りぬるを
わかよたれそ
我が世誰ぞ
つねならむ
常ならん
ういのおくやま
有為の奥山
けふこえて
今日越えて
あさきゆめみし
浅き夢見し
えひもせす
会いもせず

「2」
いろはにほへ

ちりぬるをわ

よたれそつね

らむういのお

やまけふこえ

あさきゆめみ

えひもせ

つまり、「咎なくて死す」を意味する説もあるみたい。
真実はどうだろう…気になるな~
鳴かぬなら鳴かせてみせよう ほととぎす
只看该作者 1 发表于: 2008-02-11
RE: いろは歌について
まず、結論から言うと、「どっちも正しい」かな。
 一般的は「1」の形なんですが、「2」の形式も見たことあります。要は古代は句読点ないから、文自体正しければよろしい。今の「あいうえお」と同じように、「いろは」というのは、実は仮名の配列・順番に過ぎません。
 ちなみに、いろは歌というのは、弘法大師が記憶上の便宜のために作った歌とも言われています。(実際はどうだかだれも知らないけど…)私に言われれば、「1」の形は「2」と比べれば遥かに上です。すべての仮名を使うのにもかかわらず、そんな意味深い歌(あるいは詩?)まで作れるなんて、作者に尊敬しますよ。
唉,中文的论语还没看全,日文的却看完了,真是咄咄怪事……
--------------------------------------------------------------------------------------
子の曰わく、学びて時にこれを習う、亦た説ばしからずや。朋あり、遠方より来たる、亦楽しからずや。人知らずして慍みず、亦君子ならずや。
只看该作者 2 发表于: 2008-02-25
RE: いろは歌について
ほかの説とかはない?
鳴かぬなら鳴かせてみせよう ほととぎす
快速回复
限1000 字节
 
上一个 下一个